繭気属性は嘘なのか⁉特徴・診断方法・ルーツから徹底分析!

繭気属性(けんきぞくせい)は嘘なのか?
近年注目を集めている自身の属性を診断する方法が繭気属性です。
しかし、その真の性質や周囲の誤解については、まだ多くの疑問が残されています。
繭気属性が嘘なのか、本当なのかを中心にこの記事ではまとめます。
このブログ記事は、属性について、個人が収集した情報に基づいて作成されています。
あくまでも参考情報としてお読みいただき、客観的事実として受け取らないようお願いいたします。
繭気属性は嘘? 繭気属性について
繭気属性(けんきぞくせい)は嘘かどうかを見極めるために、まずは繭気属性とは何か紹介します。
五つの自然元素(空・地・水・火・風)が人間の構成要素であるという考え方は、東洋思想では古くから存在します。
繭気属性とは、自然界の五大要素(地・水・火・風・空)に基づいて、人や場所が持つエネルギーを分類したものです。
陰陽五行思想から派生した考え方で、いつ頃から使われ始めたのかは定かではありませんが、近年では開運やパワースポット巡りなどにおいて注目されています。
神社にもそれぞれ繭気属性があり、参拝した際に感じる「清々しさ」や「重苦しさ」といった感覚は、あなた自身の繭気属性と神社の属性の相性が影響していると考えられています。
繭気属性を知ることで、自分に合ったパワースポットを見つけたり、より効果的な参拝方法を知ったりすることが可能になります。
初めて訪れた場所なのに、なぜか懐かしい気持ちになったり、逆に長居したくないと感じたりする経験は誰しもがあるのではないでしょうか。
これは、その場所の持つエネルギーと、自身の自然五元素の属性が共鳴したり、反発したりしているためと考えられます。
私も先日、友人と一緒に旅行で山奥の小さな村を訪れる機会がありました。
その村には地元の人々が口々に話す「パワースポット」があると聞き、興味津々で行くことになりました。
山道を歩いていくと、静寂に包まれた森が広がります。
自然の中で歩くことで、心が落ち着き、不思議な安らぎを感じました。
そこは小さな滝が流れ、周囲は青々とした木々に囲まれた空間でした。
水の音が心地よく、空気は清涼で澄んでいました。
私たちはその場所でしばらく静かに座り、自然の美しさにただただ感じる…。
滝のそばには石が積み上げられた小さな祭壇があり、地元の人々が祈りを捧げる場所だと教えていただきました。
私も心からの願いを込めて手を合わせ、その神秘的な雰囲気に包まれました。
その後、私たちは滝で水を飲んで、身体に清めの力を感じました。
気分が爽快になり、心が軽くなりました。
このパワースポットを訪れて、自然とのつながりを感じることができ、心が豊かになったような気がしました。
自然の力は本当に素晴らしいものを持っている、心がでいられるように、このパワースポットの恩恵を抱きながら帰路につきました。
こんなことがあったので、繭気属性には興味津々です。
繭気属性は嘘? そもそも属性とは?
そもそも属性とは何でしょうか?
ここで、属性についてまとめますね。
属性とは、ある事物に属する性質や特徴のことです。
具体的には、物体の色や形、人間の能力(スキルやアビリティ)、素性、社会関係などがあげられます。
属性は、多くの分野で使用される用語であり、以下のような様々な意味を持つことがあります。
哲学
事物が本来具有する根本的性質。それなしには実体が考えられないような本質的な性質。
コンピュータ
ファイルのもつ性質。また、表示・印刷などの際に設定する特性。アトリビュート。
ゲーム
武器・魔法・スキルなどの多くには属性が設定されており、攻撃や効果に影響を与える。
その他
宗教、生物学、化学など、様々な分野で独自の属性の定義が使用されている。
繭気属性では(空・地・水・火・風)こちらの5つの属性に人は分類されます。
また、その地域によってもそれぞれ(空・地・水・火・風)の5つに分かれます。
ここまでだとまだ繭気属性が嘘かどうかは分かりませんね。
繭気属性は嘘? それぞれの属性の特徴
地属性
大地のように頼れる存在。忍耐強く、着実に夢を叶える。
地属性の方々は、大地のように忍耐強く、着実に夢を叶える力を持っています。
目立つことを好まず、陰で支えることを得意としています。
![]() |
地属性に興味のある方はコチラにもおすすめ! |
水属性
しなやかに繋がる力。共感と協調で周囲を癒し、導く。
水属性の方々は、共感力と協調性を武器に、周囲の人々を癒し、導く力を持っています。
浄化力を持ち、我を突き通す「火属性」の人を調整・制御するのも得意です。
![]() |
水属性に興味のある方はコチラにもおすすめ! |
火属性
情熱と行動力で夢を燃やす!パワースポットでさらなるパワーチャージ。
火属性の方々は、情熱と行動力を原動力として、夢や目標に向かって突き進む力を持っています。
物事を達成させる底力を持っている反面、努力を怠りやすいという一面もあります。
![]() |
火属性に興味のある方はコチラにもおすすめ! |
風属性
自由と変革の風を呼び起こす。情報発信とコミュニケーションで世界を繋ぐ
風属性の方々は、情報発信とコミュニケーションを通じて、人々を繋ぎ、世界を活性化する力を持っています。
自然エネルギーと深く関わり、風向きを変えるような影響力を持っています。
![]() |
風属性に興味のある方はコチラにもおすすめ! |
空属性
自由自在に形を変える雲のように。無限の可能性を秘めたクリエイター。
空属性の方々は、自由な発想と創造性を持ち、無限の可能性を秘めたクリエイターのような存在です。
空気のように存在感があり、存在感がないという不思議な一面も持ち合わせています。
それぞれの繭気属性によってこんなに異なります。
![]() |
空属性に興味のある方はコチラにもおすすめ! |
みなさんは繭気属性は嘘だと思いますか?
こんなに具体的ならば、一見すると本当に感じられてしまいますよね。
繭気属性は嘘? 診断方法
繭気属性を知るには、以下の3つのステップで計算することができます。
ステップ1 生年月日を分解して足す
生年月日をすべて一桁ずつ分解し、その数字を足します。
足した数が10を超える場合は、さらにその数字を分解して足し、一桁になるまで続けます。
例:
誕生日:1986年03月11日
1 + 9 + 8 + 6 + 3 + 1 + 1= 29
↓ 10を超えるのでさらに分解して足す。
2 + 9 = 11
↓ 10を超えるのでさらに分解して足す。
1 + 1=2
ステップ2:血液型の数字を加える
A型:1
B型:2
AB型:3
O型:4
上記の数字を、ステップ1で求めた数字に足します。
例:
血液型:O型
ステップ1で求めた数字:2
2 + 4 =6
ステップ3:属性ごとの数字に当てはめる
風:4、9
水:2、8
火:3、7
地:1、6
空:5
例の場合、繭気属性は「地」となります。
繭気属性は、土地のエネルギーと自身の自然五元素の属性を組み合わせた、より具体的なパワースポット診断方法です。
この方法で、自分にとって最も相性の良い場所を見つけることができれば、運気アップや癒し効果が期待できます。
繭気属性のパワースポットはある?
繭気属性のパワースポットはあります。
繭気属性はそもそもその地の属性と自身の属性を比較して良し悪しを判断する診断方法です。
参考までに地属性のパワースポット掲載します。
地属性 |
北海道 北海道神宮 |
新潟県 佐渡島 |
東京都 皇居、浅草寺、池上本門寺、大國魂神社 |
神奈川県 伊勢山皇大神宮、ららぽーと横浜 |
千葉県 猿田神社、マザー牧場、香取神宮 |
群馬県 尾瀬国立公園 |
茨城県 袋田の滝山梨県 武田神社 |
長野県 戸隠神社・奥社 |
愛知県 名古屋城 |
岐阜県 位山、南宮大社 |
京都府 龍安寺、鈴虫寺、東寺、地主神社 |
奈良県 春日大社、大神神社 |
兵庫県 日吉神社 |
鳥取県 金持神社 |
島根県 石見銀山、出雲大社 |
愛媛県 石鎚山 |
香川県 金刀比羅宮 |
宮崎県 都萬神社 |
熊本県 国造神社 |
鹿児島県 新田神社、屋久島 |
他のパワースポットはこちらで詳しく紹介しています↓↓
準備中
繭気属性はどこから広がった?
ここまでくると繭気属性は嘘なのかわからなくなりますよね。
繭気属性を調べていくと、陰陽五行思想から派生した言葉ということが分かってきました。
繭気属性は、誰が最初に考案したのか明確な記録は残っていませんが、比較的新しい概念であると考えられます。
西暦の誕生日を足していくという数秘術の計算方法や、五行相剋相生の考え方を取り入れていますが、五行(火水木金土)を五大(空地風火水)に置き換えるなど、独自の解釈を加えています。
これは、東西の占術を独自に組み合わせたものであることを示唆しています。
どの社寺がどの属性に属するのか、明確な基準や根拠に基づいているようには見えません。
これは、直感や独断に基づいて決められている可能性が高いことを示しています。
対象となる社寺がパワースポットと呼ばれるものに限定されていることから、パワースポットブームが盛んになった時期(近年)以降に生まれたと考えられます。
上記のことから、繭気属性は、古くて10年ほど前、パワースポットブームが盛り上がった時期に生まれたと考えられます。
繭気属性は嘘なのか?
繭気属性は、占い師やスピリチュアル系の人々によって考案された可能性が高いです。
科学的な根拠に基づいたものではなく、あくまで民間信仰的な要素が強いと考えられます。
繭気属性を信じるかどうかは、個人の自由です。
ただし、あくまでも民間信仰的な要素が強いものであることを念頭に置き、批判的に情報収集を行うことをおすすめします。
まとめ
繭気属性は嘘なのか。
繭気属性は科学的な根拠に基づいたものではなく、あくまで民間信仰的な要素が強いという結果になりました。
でも、繭気属性を信じるかどうかは、個人の自由です。
本記事は、風水などの元になった陰陽五行説の思想に基づいて、神社の属性をまとめたものです。
神社の属性に関する様々な考え方がありますが、このブログ記事では一つの見解を紹介するものであり、すべての神社に当てはまるわけではありません。
免責事項
本記事の内容は、著者の個人的な見解であり、いかなる宗教団体や神社を代表するものではありません。
属性に関する情報は、様々な文献や伝承に基づいていますが、その正確性を保証するものではありません。
属性に関するご質問には、お答えできません。
ご注意事項
神社参拝の際は、各神社のルールやマナーを守り、他の参拝者に迷惑をかけないようにしましょう。
-
前の記事
【ディープな魅力】成田山新勝寺で体験した「不思議」な出来事 2024.06.07
-
次の記事
【地特化】繭気属性で地属性と診断された⁉特徴・神社まとめ!! 2024.06.08