清水公園ポニー牧場で何ができる?動物の触り方は知っている?
千葉県北西部の牧場の牧場と言えば清水公園のポニー牧場と言っても良いのではないでしょうか。
ポニー以外に何がいるのか、どんな事が出来るのかなど気になる事は少なくないですよね。そんなモヤッとしていてはもったいないですよ。
今回は清水公園のポニー牧場についてまとめましたので、ご覧ください。
清水公園のポニー牧場にいる動物は?
ポニー牧場にはポニー以外にどんな動物がいるのか気になりませんか。せっかく遊びに行くのであれば、他の動物とも触れ合いたいですよね。
清水公園には他にも動物がいるのでたくさん触れ合えるんですよ。
ポニー
ふだんはあまり仲が良くないナナミとツキミが並んで柵をかじっていました。めずらしいと思い写真をとっていましたが・・・すぐにケンカ別れしてました😅馬関係もなかなかむずかしいのね・・・🐴⚡️🐴 pic.twitter.com/be3dZsXCQY
— 清水公園ポニー牧場 (@xxponyx) May 17, 2019
ポニーは体高147cm以下の馬の事を言います。温厚な性格で耐久性に優れていて、体は小さいですが時速40km程で走る事が出来る運動能力に優れている馬なんです。
時速40kmは25mプールを2秒くらいで走り抜ける速さ。ママチャリが10kmくらいなので本気で走られると、ちょっと怖いですね。
ポニーの触り方は、首のあたりをヨシヨシとなでたり、ポンポンと軽く叩いてあげましょう。
どの馬でもお腹の部分は嫌がるので触らないようにしましょうね。
特にやっては行けない事は、後ろから近づく事。温厚な品種だとしても馬もポニーも同じでとっても臆病なので、いきなり蹴られるかもしれないので注意しましょうね。
ポニーや馬の主食は乾草や小麦、小麦を作るときの副産物で作られたふすまという食べものです。おやつには生の草やにんじんやりんごなどがいいんですって。
馬といえばにんじんが主食と思っていましたが違ったようです。人間と同じ様に小麦などの炭水化物が主食なんですね。
サラブレッド
清水公園すげぇ…エサ買ってから馬んとこ行ったらこの仕打ちww pic.twitter.com/6LjRhDS0w4
— ペロ (@pero116) November 15, 2014
サラブレッドとは皆さんがイメージするような馬です。ポニーの数倍あるような大きさですね。サラブレッドは徹底的に品種改良された馬の事で、いわゆる血統を持っているエリートです。
清水公園でそんな馬と触れ合えるなんて素敵ですよね。
触り方はポニーと同じですが、大きさが全然違うので、違うところを触っているように感じますね。
サラブレッドは競馬で良く見かけると思いますが、どのくらいの速さで走っているか知っていますか。
短距離であれば約72km、長距離だと約54kmで走っているんだそうです。まさに車とほぼ同じスピードです。
54kmで1時間走りつづければ、東京駅から江ノ島まで行ける距離なんですよ。人間では追いつけない速さですね。
ヤギ
4月に生まれた三つ子のヤギの名前が決まりました!
ララ、ルル、ロロ
(どれがどれ?という疑問はポニー牧場に来れば解決❢)#清水公園 #やぎの赤ちゃん #三つ子なのに大きさ違いすぎ pic.twitter.com/gmOF0Ef6bd
— 清水公園 (@shimizukouen) June 30, 2018
「メ~」でおなじみのヤギも清水公園では触れ合えます。
ヤギっていっつも草食べてて、ぼ~っとしているだけと思っていませんか。
実はヤギは山岳地帯に生息している生き物で、人間がロッククライミングしないと登れないような崖を軽々登っていくジャンプ力と瞬発力を持っているんですよ。
ヤギはとっても食いしん坊で草や植物の芽を食べ尽くしてしまうと、木の皮や木の根まで食べてしまうんです。なので、植物が再生出来ず森林破壊の原因になってしまう事もあるんですよ。
あ、でも清水公園のヤギはちゃんと飼育されているので森林破壊はしないので安心してくださいね。
ヤギの触り方はヤギが見える位置から近づいて、頭やほっぺ、耳の下、首などをなでてあげましょう。
ヤギは目線を合わせる事を嫌がらないのでヤギの目の高さに合わせて触ってあげましょう。名前が分かれば名前も呼んであげましょうね。
ただし、お腹や角を触るのは嫌がられるので触らないようにしましょうね。もちろん、急に近寄ったりするのもダメです。
ウサギ
だいぶ挟まってる…
パインちゃん🐰 pic.twitter.com/O0BHGX3LOw
— 清水公園 (@shimizukouen) April 21, 2019
多分、清水公園にいる動物の中で一番馴染みがあるのはウサギではないでしょうか。
ウサギはその長い耳から連想出来ると思いますが、警戒心がとても強く、常に周囲を警戒して、人になつくのも時間がかかるくらい臆病な動物です。
ウサギはその脚力を生かして60kmくらいで走る事が出来ます。なので、警戒しているウサギを捕まえるのは一苦労なんですよ。
もし、ウサギに触れたらおでこや背中をなでてあげましょう。大抵のウサギは好きなようです。
逆に、耳や胸や腹や尻尾は触られるのを嫌がるのでなるべく触らないようにしましょう。
ウサギはひっくり返すと動かなくなるって聞いたことありませんか。でも、これは絶対にやってはいけない事なんです。
ウサギはひっくり返すと動かなくなります。これを不動化現象と言います。
自然界で仰向けになることはまずないので脳が混乱して気絶しているような状態になります。
それだけなら良いのですが、ひっくり返すと背骨に負担がかかったり、暴れて背骨を傷つけたりすると最悪死んでしまいます。
そうなんです。ウサギの背骨はとっても折れやすいんです。自分がキックをした反動で折れてしまうくらい弱いんですよ。
なので、ウサギを仰向けにするのは絶対にやってはいけない事なんです。触るときは注意しましょうね。
モルモット
ポニー牧場のモルちゃん#清水公園 pic.twitter.com/hgSkQfMCpa
— 清水公園 (@shimizukouen) September 20, 2018
モルモットはテンジクネズミの一種で、温和で好奇心旺盛、比較的飼育しやすい動物です。しかし、警戒心は強く警戒中はゲージなどの隅によってエサを食べなくなるので注意が必要。
モルモットの主食は牧草や野草や野菜や果物でビタミンCを豊富に含む野菜を意識してあげるのがオススメです。
絶食に弱く、何も食べないと腸内菌が減少して衰弱する危険があります。
モルモットはお腹がすいたときや、遊んでほしい時などに鳴いたりすることがあります。愛くるしい鳴き声で、清水公園で聞くことができたらレアですよ。
モルモットは優しくなでてあげる程度がちょうどいいですが、抱っこはモルモットにストレスを与えてしまうので少しだけにしておきましょうね。
清水公園のポニー牧場で出来ることは?
清水公園のポニー牧場の動物たちとは触れ合える事はできるのでしょうか。まさか、見てるだけとか。いいえ、きっとそんな事はないはず。何が出来るのかもチェックしちゃいましょう。
ふれあい
短い足をがんばってのばしてます♫ pic.twitter.com/pZgluWBJ2p
— 清水公園 (@shimizukouen) November 4, 2018
ポニー牧場では馬やウサギなどに餌やり体験や乗馬などが出来ます。もちろん、触ることもできますので動物達とたくさん触れあっちゃいましょう。
ポニーふれあい乗馬教室
可憐なチャキさんにはお花がよく似合います🌼とってもかわいい😍
ですが、にんじんを目の前にするとこんな表情😅 pic.twitter.com/aY1qHYywdh— 清水公園ポニー牧場 (@xxponyx) June 11, 2019
乗馬教室ではポニーと触れ合いながら馬の魅力や理解を深める事が出来る教室です。教室では、馬のヒヅメ洗浄や手入れ、厩舎の掃除やブラッシング、乗馬などがセットになっている教室です。
なかなか体験出来ない貴重な経験になること間違いなしですね。
また、ポニーふれあい乗馬教室では社団法人全国乗馬倶楽部振興協会のポニーライダー技能認定を取得する事が出来るんです。
馬とふれあいながら技能認定を取得出来るなんて一石二鳥ですね。ポニーライダー技能認定については後で詳しく紹介しますね。
小さい遊具
フブキのとなりの放牧場にはツキミがいるのですが、馬着が破れて白い綿が見えているのが、おわかりいただけますでしょうか・・・当たり前のことですが、ツキミ本人はあまり気にしてない様子です。直すのはスタッフですものね・・・ pic.twitter.com/PFhtuioB12
— 清水公園ポニー牧場 (@xxponyx) February 1, 2019
ポニー牧場では牧場以外にも小さいお子様が遊べるような遊具がいっぱいあるんですよ。動物達と触れ合ったらちょこっと遊んで体を動かしましょう。
ポニーライダー認定とは?
清水公園ポニー牧場ではポニーライダー技能のライセンスを取得することもできるのです(´艸`)小学生のみなさま!夏休みにぜひ♪→『ふれあい乗馬教室 4級』 http://t.co/4lH5fRzr http://t.co/A6cN7XsN pic.twitter.com/ZcGf2tKO
— 清水公園 (@shimizukouen) July 23, 2012
社団法人全国乗馬倶楽部振興協会のポニー認定とは子供達が目標をもってポニーとふれあいながら心豊かに乗馬を楽しみ、心身の向上や馬の魅力・馬に対する理解を高めることを目的とした認定です。
清水公園のポニー牧場では3級までの認定が可能です。
ポニーライダー認定検定内容
ポニーライダー5級(グリーン) |
取扱技能 |
馬に触ることができる(補助可) |
にんじんを与えることができる(補助可) |
ブラシ掛けができる(補助可) |
蹄の手入れができる(補助可) |
手入れ道具をそろえたり、片付けることができる(補助可) |
馬を曳くことができる(補助可) |
厩舎作業技能 |
掃き掃除ができる(補助可) |
馬房掃除の道具の場所や使い方がわかる(補助可) |
馬房掃除ができる(補助可) |
騎乗技能 |
常歩で一定時間乗っていられる(補助可) |
ポニーライダー4級(パープル) |
取扱技能 |
ブラシ掛けが一人でできる |
蹄の手入れが一人でできる |
馬を曳くことが一人でできる |
馬に無口を付け、馬房より引き出し、蹄洗場に繋ぐことができる(補助可) |
厩舎作業技能 |
掃き掃除が一人でできる |
馬房掃除が一人でできる |
騎乗技能 |
常歩の発進、停止ができる(補助可) |
常歩で左右に回転するなどの簡単な操作ができる(補助可) |
ポニーライダー3級(イエロー) |
取扱技能 |
装鞍ができる(補助可) |
装勒ができる(補助可) |
厩舎作業技能 |
使用している飼料の種類が言える |
馬の飼い作りができる(補助可) |
馬に給餌することができる(補助可) |
騎乗技能 |
常歩の発進、停止ができる |
常歩で左右に回転するなどの簡単な操作ができる |
清水公園ではポニーライダー認定は3級までですが、2級からも別の場所で認定を受けられますので、1級目指してがんばってみてはいかがてすか。
ポニーライダー技能認定についてはコチラ
馬の気持ち
基本的に馬の耳が立っていてこちらを見ている時は興味がある時。名前を呼んであげると反応する馬もいるそうです。
ボーっとして、耳が横に広がっている時は眠い時。目を見てみると、閉じかかっていたりしている場合もあります。
耳を伏せている時は要注意。馬が嫌悪感を示している時です。近づかない方がいいですね。
このように馬の気持ちは、耳や目や尻尾から感情を読み取ることが出来るんですよ。
清水公園のポニー牧場の営業時間は?
期間 | 営業時間 | 受付終了 | |
通常期 | 2/12~10/31 |
9:00~17:00 |
16:30 |
冬期1 | 11/1~11/30 | 9:30~16:15 | 15:30 |
冬期2 | 12/1~2/11 | 9:30~16:15 | 15:30 |
※定休日 年末・年始(12月30~1月1日)
清水公園のポニー牧場の料金は?
大人(中学生以上) | 450円 |
子ども(4歳以上) | 400円 |
シルバー(65歳以上) | 250円 |
乗馬料 | 400円 お得な回数券(6回分)1,800円 |
※入場料は4歳未満の幼児は無料ですが、安全のため保護者同伴となります。同伴入場者(幼児の保護者)にも規定の入場料が必要です。
※乗馬はお一人ずつお乗りいただきます。小さなお子様とでもお二人で乗ることはできません。
名称 | ポニーふれあい乗馬教室(ポニーライダー5~3級認定付き) |
開催コース | トライコース(3~4級) ※5級コースは夏休み・冬休み期間に集中開催します |
対象者 | 小学校1年生~6年生まで |
審査項目 | 馬取扱い・厩舎作業・騎乗(乗馬指導者の補助あり。引き馬で歩きます) |
5級コース受講料 | 5,400円(5級審査料・馬具レンタル料込み) |
トライコース受講料 | 4,500円(馬具レンタル料込み) ※4級以上は検定代3,240円が別途かかります |
着衣・持ち物 | 汚れてもよい服装(スカート・半ズボンは不可)・手袋・長靴・水筒(夏季)(埃や馬の抜け毛も多いので、アレルギーなど心配な方は長袖・マスクなどの着用をおすすめします) |
申し込み |
完全予約制 予約はコチラ カレンダーで確認しましょう。 |
清水公園についてのお問い合わせ
住所 〒278-0043 千葉県野田市清水906
TEL 04-7125-3030
FAX 04-7122-1670
Email(お問い合わせ専用) info@shimizu-kouen.com
清水公園ポニー牧場HPはコチラ
清水公園は他に何がある?
清水公園のポニー牧場で遊び尽くしたら清水公園でしか体験する事が出来ない面白い事をやってみてはいかがですか。
アスレチック
せっかく清水公園に来たんだから外で体を動かして遊び尽くしたいという方はアスレチックがオススメ。水上コースでずぶ濡れになるくらい遊び尽くせます。
花ファンタジア
ポニー牧場で遊んでちょっと疲れたという方には花ファンタジアがオススメ。季節ごとの色とりどりの花に癒されましょう。
アクアベンチャー
動物達と触れ合って体を動かし尽くしたから今度は頭を使いたいという方はアクアベンチャーがオススメ。巨大迷路で脱出にチャレンジ。
キャンプ場・マス釣り・BBQ
きっとお腹が空くだろうという計画的な方はBBQが出来ますよ。手ぶらプランもあるので、サプライズも出来ちゃいます。
清水公園のポニー牧場で注意することは?
・柵の中、乗馬コースには入らない。とっても危険です。
・馬はとってもおくびょうなので、大きな声を出したり、後ろから近づいたりしない。もちろん、モノを投げたり、叩いたりするのも大変危険です。
・指定のエサ以外を与えない。持ち込みのエサなどは動物の健康を害する恐れがあります。
・ポニー牧場内は禁煙です。
まとめ
- 清水公園のポニー牧場にはポニーやサラブレッドやウサギやヤギやモルモットなどがいる。
- 乗馬だけでなく、触れたり、ポニー認定試験なども受ける事が出来る。
- ポニー牧場で遊びつくしても、清水公園には他の遊べる場所がたくさんある。
清水公園のポニー牧場は動物達と触れ合える貴重な場所でした。今度の休みにでも皆さんで出かけてみてはいかがですか。
-
前の記事
【なみつり】千葉県の南総・富津の釣り場開拓!何が釣れるの? 2019.06.09
-
次の記事
【なみつり】初心者の為の竿選び!初心者には難しい用語解説! 2019.06.16