清水公園のアスレチックを徹底検証!大人も子供も出来るのか?

清水公園のアスレチックを徹底検証!大人も子供も出来るのか?

千葉県野田市にある清水公園アスレチックやBBQや花ファンタジアなど家族で楽しめる事間違いなしのアウトドア・レジャー施設です。その中でもフィールド・アスレチックは100ポイントのアスレチックがあり大自然の中で楽しく遊べちゃいます。

家族で清水公園に行くときや友達と一緒に行くときなどに気になってしまうのが、大人もできるのかということです。せっかくなので子供と一緒に走り回りたいですよね。

今回は清水公園のフィールド・アスレチックのご紹介と便利な知識をまとめましたので参考にしてください。みなさんの休日が素敵な1日になりますように。

清水公園のフィールド・アスレチックとは

引用先:清水公園HPより

清水公園のフィールド・アスレチックは全部で100ポイントあり、冒険コースが40ポイント、チャレンジコースが40ポイント、水上コースが20ポイントでコースごとに別れています。1つ3分で挑戦したとしても、5時間かかる計算になります。1日遊べますがムリならさずに自分のペースで挑戦しましょうね。

清水公園のフィールド・アスレチック【冒険コース】

引用先:清水公園HPより

冒険コースは比較的難易度が普通~高いアスレチック40ポイントのコースです。ロープや丸太の上をバランスを取りながら歩いたり、狭い場所をくぐったり、登ったり、一部は水の上を移動するアスレチックもあります。冒険コース40ポイントのアスレチックの内、29ポイントが保護者同伴でも幼児禁止になっています。

おすすめのアスレチックは「虹のかけ橋」です。冒険コース最後のアスレチックで、丸太やロープを登って上の橋を渡るといったアスレチックです。

丸太やロープを使ったアスレチックのラスボスのような感じの気分になります。複雑に絡んだ丸太やロープを使って上まで行くのは、なかなか大変なんですよ。

でも、橋を渡ったらかなりの達成感が味わえます。

エコロジカルランニング 丸太や切り株のデコボコ道を走る  
モグラ進み 四つん這いになってロープや丸太の上を進む 幼児禁止
輪移り ロープを使って輪から輪へ移る 幼児禁止
五角堂のぼり ネットを登り左右どちらかのネットを渡る 幼児禁止
丸太仮面くぐり 丸太の壁を登ったり下りたりして〇▽□の穴を通る 幼児禁止
連続シーソー越え 階段を通りグラグラするネットを通る  
お山の大将 ロープを使って斜面を登り反対側のネットをつたって降りる 幼児禁止
あおむけロープ渡り ロープにあおむけにぶら下がって反対側へ渡る 幼児禁止
空中散歩 足掛けに足を入れ棒を持ち上げながら前進する 幼児禁止
股さき吊り橋 ユラユラするロープや丸太を渡る 幼児禁止
ジャングル渡り ネットを渡り、橋を渡って、はしごからおりる 幼児禁止
馬乗り前進 丸太の上に馬乗りになって前進する 幼児禁止
ロープジャングル渡り ロープをつたって横に進む  
キツツキ移り 階段を上り木板をたたく 幼児禁止
すだれくぐり ロープや丸太をつたって反対側へ渡る 幼児禁止
ロープはしごのぼりシートすべり 階段をのぼり、トンネルのシートをすべる  
渓谷移動 ユラユラするロープや丸太の橋を渡る 幼児禁止
あやとりロープ渡り ロープの上を歩き反対側へ渡る 幼児禁止
大きな階段 階段をのぼったり下りたりする  
連続明暗 トンネルヤネットの中をくぐって進む 幼児禁止
丸太鐘つき ロープを使って丸太に上り左右の丸太をつく 幼児禁止
インターチェンジまわり 丸太やネットをつたってわたる 幼児禁止
回転丸太乗り 丸太に乗り、ロープをたぐり寄せて1周する  
竹のぼり 竹を登る 幼児禁止
ローラーミルくぐり 丸太の間を四つんばいで前進する  
千鳥橋 斜面を登ったり下りたりする  
仕込桶前進 丸太の桶の中を通り抜ける  
輪まわし 輪の中に入って輪を1周させる 幼児禁止
絶壁移動 丸太やロープをつたって反対側へ渡る 幼児禁止
ロープレインジャー ロープを使って反対側へ渡る 幼児禁止
ブラブラ渓谷渡り ブラブラするロープを渡る  
輪くぐり 前回りや逆上がり、けんすいをする  
コマまわし ロープにつかまり、玉を転がしながら進む 幼児禁止
地下道くぐり 地下道をくぐり反対側へ出る 幼児禁止
木野崎城へ ユラユラするロープを渡る 幼児禁止
つり橋渡り 丸太のつり橋を渡る 幼児禁止
水上トランポリン つってあるネットの上を歩いて渡る 幼児禁止
ドラム橋 ドラム缶の橋を渡る 幼児禁止
タライ舟渡り ロープを引き、イカダに乗って渡る 幼児禁止
虹のかけ橋 丸太やネットをのぼり橋を渡る 幼児禁止

清水公園のフィールド・アスレチック【チャレンジコース】

引用先:清水公園HPより

チャレンジコースは比較的難易度が普通のアスレチックコースです。ロープや丸太の上を歩いたり、狭い場所をくぐったり、登ったりするアスレチックが集まっています。重い丸太を持ち上げたり、ターザンロープで水の上の板に飛び乗ったりします。チャレンジコースは40ポイントのアスレチックの内、20ポイントが保護者同伴でも幼児禁止になっています。

おすすめのアスレチックは「ありじこくランニング」です。丸太の斜面を半時計周りに5周して出口から出るというアスレチックです。
不思議なのが、ありじこくの中心から出口へ斜面を直線的に登った場合と、くるくる回って出た場合とでちからの入り方が全く違うんです。くるくる回って出た方がとっても楽なんです。

これは、山に登るときに道が直線に作られていない理由と同じで、緩やかに登っていった方が無駄なちからがいらないという先人の知恵なんですよ。

アスレチックでも、勉強出来ちゃうなんて素晴らしいですね。

エコロジカルランニング 丸太や切り株のデコボコ道を走る  
絶壁越え 丸太やネットをのぼり、反対側へおりる 幼児禁止
ブラブラ橋渡り 丸太のブラブラ橋を渡る 幼児禁止
山ごえ ネットや丸太を、のぼったりおりたりして進む  
ブラブラロープ移り ロープや丸太をつたって進む 幼児禁止
水上イカダヘジャンプ ロープを振って、水上のイカダヘとびうつる 幼児禁止
障害渡り 丸太から落ちないように横に移動する  
ターザン丸太げり ロープにぶら下がって、両側の丸太をける  
ロッククライミング ロープにつかまり壁を移動する 幼児禁止
雨だれくぐり ロープからロープへうつる 幼児禁止
ローラーすべり 階段をのぼり、ローラーの上をすべる  
仕込み桶まわり ロープや丸太をつたって壁を移動する  
たこ移り ロープをつたって、ユラユラするはしごをおりる 幼児禁止
丸太らせんのぼり 外側をらせん状にのぼり、中央をらせん状におりる 幼児禁止
大蛇のおなかくぐり 大蛇の尾から入り、口からでてすべりおりる  
ありじごくランニング 丸太の斜面を反時計回りに5周して外へ出る 幼児禁止
ブラブラタイコ橋渡り ブラブラする丸太を渡り反対側へおりる 幼児禁止
展望台のぼり ネットをのぼりブラブラするはしごをおりる 幼児禁止
ジグザグロープ渡り ロープをつたって反対側へ移動する  
人間ロープウェイ 丸太にすわって空中をすべる 幼児禁止
忍者壁移動 丸太の壁を横に移動し、のぼったりおりたりする 幼児禁止
らせん階段進み ネットを渡り、グラグラする丸太やロープを進む 幼児禁止
通りゃんせ 地面に降りずに丸太を使って反対側へ渡る  
空中丸太トンネルくぐり 丸太を登りトンネルをくぐり反対側へおりる 幼児禁止
仕込桶進み 桶の中へ入ったり出たりして前進する  
空中移動 ロープたぐりよせてネットに乗ってすべる  
津久舞渡り ネットをのぼり、反対側へ渡る  
壁のぼり 丸太・柱をのぼり、いずれかのはしごから降りる 幼児禁止
重量ゲタで1周 3種類の木株のゲタをはいて1周する  
馬乗り飛行 丸太に乗って空中をすべりおりる  
松林抱きつき渡り 丸太をのぼり、ロープをつたっておりる 幼児禁止
斜面かけっこ 斜面をかけのぼり、反対側へおりる 幼児禁止
清水貝塚探検 丸太のトンネルをくぐり、ロープを渡る 幼児禁止
ユラユラ渡り ユラユラする丸太やロープを渡る 幼児禁止
ネット袋渡り ネットの上を歩いて渡る  
丸太へい越え ネットや丸太の壁を4ヶ所乗り越える 幼児禁止
ちからの森 ①丸太を桶に移動する②丸太を引き上げる③おみこしをかつぐ  
シートすべり 斜面をのぼり、シートをすべる  
エンピツたて ロープを引き上げ、地面に立てる  
シーソートンネル ネットのトンネルをくぐりぬける  

清水公園のフィールド・アスレチック【水上コース】

引用先:清水公園HPより

水上コースは清水公園の名物と言ってもいい20ポイントのアスレチックです。水上コースはほとんどの方が水に濡れるコースです。むしろ、濡れないで20ポイントのアスレチックが出来たらスゴイです。アスレチックに自信が無い方はやめておいた方がいいコースです。難易度はアスレチックとして考えるのであれば、普通くらいです。水上に設置された丸太やロープを登ったり降りたり、滑り台から滑ったりします。水上コースは全て保護者同伴でも幼児禁止になっています。

おすすめのアスレチックは「水上ターザン」です。ロープにつかまってネットに飛び移るというアスレチックです。水上コース最初の水濡れポイントで、片足ドボンや運が悪ければ、全身なんて場合もあります。

水上コース早々に水に落ちてしまうと、やるせない気分になると思います。しかし、1回落ちてしまえば、2回も3回も変わらなくなってしまうんです。水上コースに挑戦する場合は着替えは必須ですね。

ちなみに間違って落ちてしまって水を飲んでしまってもコースの水は塩素消毒されているようなのでご安心ください。

エコロジカルランニング 丸太の上をバランスよく歩く 幼児禁止
夢の島渡り 階段をのぼり、橋を渡って反対側へおりる 幼児禁止
丸太クイ歩き ロープにつかまって丸太のクイを渡る 幼児禁止
夢の島へ ブラブラする丸太のつり橋を渡り反対側へうつる 幼児禁止
水上ターザン ロープにぶら下がってネットに飛びうつる 幼児禁止
切り株つり橋 ブラブラする木株のつり橋を渡る 幼児禁止
水上ブラブラ橋 丸太のつり橋を渡る 幼児禁止
振り子ロープうつり リングを足場にして渡る 幼児禁止
巨岩ごえ ロープを使って斜面をのぼり、反対側はおりる 幼児禁止
水上ロープウェイ 階段を登ってロープを引いて、丸太に座ってすべる 幼児禁止
水面横進み 中央の丸太につかまりながら横に進む 幼児禁止
水上ゆりかご渡り ネットの中をくぐって進む 幼児禁止
水上突進 ボートに乗って斜面をすべる 幼児禁止
波越え 丸太を上ったり下りたりして進む 幼児禁止
水面走り イカダの上を走って渡る 幼児禁止
水上渡り 丸太のつり橋やロープを渡ってイカダヘと飛びうつる 幼児禁止
水車回し 手すりにつかまって水車を回し反対側へ渡る 幼児禁止
遊動木進み ロープにつかまり、丸太を歩いて渡る 幼児禁止
たぐり橋 ロープにつかまり、丸太を橋を渡る 幼児禁止
三角ネットの道 ネットをのぼり丸太のつり橋を渡る 幼児禁止

清水公園フィールド・アスレチックの営業時間は

清水公園のアスレチックの営業時間はこちらです。冬季は受付終了時間が30分早まり、営業時間は45分短縮になります。

区分 期間 営業時間 受付終了
通常期 2/12~10/31 9:00~17:00 15:00
冬期1 11/1~11/30 9:00~16:15 14:30
冬期2 12/1~2/11 9:30~16:15 14:30
 
※定休日:年末年始(12月30~1月1日)

自然に囲まれた清水公園では雨が降ったりするとアスレチックが滑りやすくなったりして、かなり危険です。そのため、営業時間を遅くしたり、そもそも営業可能かどうか公園側で判断をしています。清水公園ホームページのアスレチックTOPで営業状況を確認してから来園する事をおすすめします。

清水公園

住所 〒278-0043 千葉県野田市清水906

TEL 04-7125-3030

FAX 04-7122-1670

Email(お問い合わせ専用) info@shimizu-kouen.com

清水公園フィールド・アスレチックHPはコチラ

清水公園フィールド・アスレチックの入場料金は

清水公園ではフィールド・アスレチック・ポニー牧場・アクアベンチャー(巨大迷路)・花ファンタジアは個別の施設となっています。その為、利用する際には個別料金が発生します。また、子供の付き添いなどでも料金は発生します。清水公園のアスレチックの入場料金はこちらです。

区分 料金
大人(中学生以上) 1000円
小学生 700円
シルバー(65歳以上) 500円
未就学幼児 200円

清水公園は自然の中にあるアスレチックなので、急な天候悪化の可能性もあります。その場合による払い戻しは一切できませんのでご注意下さい。

 

清水公園フィールド・アスレチック利用の際の疑問と注意点は

大人もアスレチックに参加することはできるの?

清水公園のフィールドアスレチックは子供から大人まで楽しめる本格的なアウトドア・レジャー施設です。水上コースは子供に混ざって大人が水に落ることも多々あります。難しいアスレチックもあるので自分のペースで挑戦してください。

水上コースや冒険コース、チャレンジコースのアスレチックは全部やらないとダメなの?

各アスレチックは個別に分かれていますので、難しそうだったらヤメて次のアスレチックへ行くことができます。水上コース以外をやることももちろんできますし、幼児禁止のアスレチック以外だけやるということもできます。

清水公園のフィールド・アスレチックは運動神経なくても大丈夫なの?

もちろん大丈夫です。実際に見てみて無理そうならヤメてOKです。できるところだけやっても楽しめると思います。でも、服の着替えや下着は絶対持って行った方がイイですよ。

清水公園にテントの持ち込みはできるの?

フィールド・アスレチック内に持ち込みは不可ですが、キャンプ場があるのでDayキャンプを利用してみてはいかがでしょうか。施設利用には予約が必要なので注意してください。

清水公園キャンプ場はコチラ

清水公園フィールド・アスレチックの所要時間はどれくらい?

100ポイントのアスレチックがある清水公園は1個3分でも300分ですが、中にはすぐ終わるアスレチックもあるので公式の所要時間の目安は約3時間となっています。あくまで、目安なので自分のペースでクリアを目指してください。混雑状況にも変わってきます。

フィールドアスレチックに必要なものは?

  • 運動靴(スニーカー)
  • 動きやすい服(汚れても良いもの)
  • 着替え(服・下着・靴)
  • タオル
  • 軍手

運動靴(スニーカー)以外で来園した場合、入園をお断りされる場合もあるので注意しましょう。ブーツ・革靴・サンダル・スポーツサンダル、素足などは不可です。

雨がふったあとは清水公園は営業していても泥だらけなので注意しましょう。

荷物の保管はどうしたらいいの?

荷物は基本的に自己責任で保管となります。有料ロッカーがあるのでそこを使いましょう。特に、貴重品(携帯電話、カメラ、財布など)を紛失・破損、水漏れ・水没してしまっても清水公園による補償は一切ありません。せっかく来たのに、台無しにしないように貴重品の管理は注意してくださいね。

更衣室はあるのか?

更衣室棟がありますので、更衣室・洗面所・シャワーが利用いただけます。フィールド・アスレチックでシャワー付きは嬉しいですね。

途中退場や再入場はできるのか?

当日の営業時間内であれば途中退場や再入場は可能です。リストバンドで管理されています。もちろん、飲酒された方は再入場できませんので注意してくださいね。

ケガや体調が悪くなったときはどうするの?

すぐに近くの係員に申告して対応してもらってください。体が一番です。

その他のフィールド・アスレチック利用上の注意はコチラ

 

旅行ならココ!関東おすすめ観光スポット32選まとめて紹介!

清水公園フィールド・アスレチック昼食は

アスレチック中の昼食やちょっと小腹がすいたときはどうしたらいいのか。大きく分けて3つの方法があります。

1つ目はアスレチック内のショップで軽食が食べれるのでそちらで済ませる。

ラーメン・カレーライス・たこ焼きなど多数の軽食があります。しかし、営業日は土日祝・夏休み期間・春休み期間で営業時間は10:00~16:00までとなっています。

2つ目はアスレチック内のお弁当広場や休憩スペースで持参のお弁当を食べる。

アスレチック内には各所に休憩スペースがあり、屋根付きのテーブル席もあるので持ってきたお弁当を食べることができます。清水公園に彼女とデートで来たいという場合はお弁当をおねだりしてもいいかもしれませんね。混雑時には席が埋まってしまうこともあるようなのでレジャーシートを持って行った方がイイかもしれません。

3つ目は途中退場して外で食べる。

清水公園は大規模なアウトドア・レジャー施設です。アスレチックの外でも広場や公園、スポーツ競技場などもあるのでレジャーシートとお弁当があれば昼食は問題なく食べれます。また、清水公園付近にも飲食店があるのでそちらで食べてもいいのではないでしょうか。

 

清水公園では事前に予約をすればBBQ(バーベキュー)もできてしまうんですよ。清水公園キャンプ場についてはコチラ。

清水公園のキャンプ場は快適?予約は?気になる疑問を解説!!

まとめ

  • 清水公園のアスレチックは100ポイントある。また3コースに分かれて挑戦できる。
  • 営業時間は夏季・冬季で違う。料金は大人1000円。
  • 清水公園は大人でも出来る。でも着替えは必須。

いかがでしたでしょうか。今回は清水公園のフィールド・アスレチックについてまとめました。清水公園へ行く機会があれば参考にしてください。